インプラント

インプラントとは

人工歯根で再び噛めるように

インプラント

インプラント治療とは、失った歯を補うための治療法です。人工歯根を骨に埋め、その上に義歯を装着することで、自分の歯が蘇ったかのような機能を取り戻します。 見た目も自然で、インプラントだと気づかれることはまずありません。手術が必要な治療ですが、安全な治療法が確立されているので安心して治療を受けることができます。
当院では、専門機関と連携しています。治療をご希望の患者様には、ご紹介していますので、お気軽にご相談ください。

 

 

インプラント治療のメリット・デメリット

メリット

・自分の歯のような噛み心地が得られる
・見た目が自然で、美しい
・欠損歯の周辺の歯に影響を与えない
・あごの骨がやせることを防ぐ

デメリット

・入れ歯やブリッジに比べると治療期間が長い
・手術が必要
・治療後にはメンテナンスが必要
・自費診療のため高額になる

治療回数・治療期間・費用について

通院回数 5回〜6回程度
治療期間 3ヶ月~9ヶ月程度
費用 440,000円〜770,000(税込)

※費用はCT撮影・手術代・インプラント植立代・土台・被せ物の費用が含まれます。
※インプラントの種類・被せ物の種類によって、費用が異なります。

インプラントとの付き合い方

治療後も定期健診を継続しましょう

治療後も定期健診を継続しましょう

インプラントの治療後、しっかりと歯磨きをしなければ、「インプラント周囲炎」という歯周病のような症状を引き起こすことがあります。進行すると、インプラントが抜け落ちてしまう可能性もあるため、しっかりとケアすることが重要です。
インプラントの治療後は歯科医院での定期的なメンテナンスが必須です。治療後も定期健診をしっかり続けていきましょう。

pagetop